シダキュア(スギ花粉症の舌下免疫療法)について

◆ シダキュアとは?
シダキュアは、スギ花粉症の体質改善を目指す「舌下免疫療法」に使うお薬です。毎日、舌の下に小さな錠剤を置いてから飲み込むことで、少しずつ体をスギ花粉に慣らし、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどの症状を根本から改善することを目指します。
◆対象となる方は?
スギ花粉症の方(アレルギー検査結果があればご持参ください、未検査であればスギアレルゲンの確定が必要です。)
舌の下に錠剤を1分間保持可能で、嚥下後5分間飲食不可、内服後2時間激しい運動と入浴は不可が守れる方
毎日薬を飲むことができる方
決められた期日ごとに通院が可能である方
重症な喘息や重症なアトピー性皮膚炎がある場合、スギ以外のアレルギー反応も強い場合は、重篤な副作用(ショック)出現の恐れがあるため当院での投薬は控えさせていただきます、ご了承ください。
◆ 治療を始めるには?
① アレルギー検査を行います
まず、血液検査や問診で、スギ花粉がアレルギーの原因であることを確認します。
② スギ花粉が飛んでいない時期に始めます
6月〜11月頃の花粉が飛んでいない時期にスタートするのが安全です。花粉が多い時期(1〜5月)は新しく始めることはできません。
◆ 治療の流れ
【STEP 1】初回はクリニックで服用します
初めてのお薬(少量のシダキュア:2,000 JAU)は、医師の見守りのもとで院内で服用します。服用後は30分間、万が一の副作用に備えてクリニック内で安静に過ごします。
【STEP 2】ご自宅で毎日服用を続けます
2日目以降は、ご自宅で1日1回、舌の下に1分間おいてから飲み込みます。2週目からは少し量が多いお薬(5,000 JAU)に切り替えます。
◆ 服用時の注意点
- 服用後5分間は飲食やうがいを控えてください。
- 服用の前後2時間は激しい運動・飲酒・入浴は避けましょう。
- 副作用としては、口の中のかゆみや腫れ、喉の違和感などが出ることがあります。ほとんどは軽度ですが、異常を感じた場合はすぐにご連絡ください。
◆ 治療期間と効果
最低2〜3年間、毎日続けることで効果が期待できます。
継続することで、花粉症のつらい症状が大きく軽減される可能性があります。
◆ こんな方におすすめです
- 毎年スギ花粉症の症状がつらい
- 市販薬や点鼻薬だけでは症状が抑えられない
- 将来的に薬を減らしたい・花粉症を根本から治したい
🌿 ご相談はお気軽に
はごろも内科小児科では、舌下免疫療法の導入から継続フォローまで丁寧に対応しています。花粉症の根本治療にご興味のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
*シダキュアは品薄となっていることがあります。在庫に関しては、当院までお問い合わせください。