🎸 院長コラム~夏フェスにいってみたい~

こんにちは。はごろも内科小児科の院長 田丸です。
突然ですが、皆さん「夏フェス」って…行ったことありますか?
私は残念ながら行ったことがないのですが、
最近テレビやSNSで楽しそうな様子を見て「もし自分が行ったら…」と妄想してみました。
🎒 院長の“妄想持ち物リスト”
- 日焼け止め(絶対いる)
- ポータブル扇風機(音が静かなやつ)
- 塩分入りタブレット(医師っぽく)
- 冷感タオル
- モバイルバッテリー(地味に大事)
- 救急セット(念のため)
あとは…
サングラスとフェスTシャツを着て、気持ちだけは20代!
🧍♂️ 体力配分、どうする?
・「1日中立ちっぱなし?ムリ」
→ 時間ごとに“椅子タイム”を確保(中高年の妄想は現実的)
・「水分は30分に1回」
→ トイレ問題もあるので、ちびちび飲みがおすすめ
・「暑くなったら逃げ場をチェック」
→ 木陰や日よけスポットは事前に把握!
🎤 妄想の結論
フェスに行くには、体調管理と作戦が必要。
これは人生にも通じるな…なんて、診察の合間に思ったりしています(笑)
「こんなフェス楽しかったよ!」という体験談やおすすめイベントがあれば、ぜひこっそり教えてくださいね。妄想フェス計画の参考にします!
まだまだ暑い日が続きますが、皆さんも「自分のペースで楽しむ夏」を大切にしてくださいね。
—— 院長より